07/23/06

HOME 参考文献 西夏史 西夏陵トップ ◆ 西夏陵の解説 西夏陵詳細地図

1号陵

1号陵とは?
双陵遠景
1号陵全景
 1号陵は、西夏陵の中でもっとも南にある陵です。傍に2号陵があり、2つとも陵台の形が良く、並んだ姿が遠くからでも良く見えます。加えて2つの陵は全体の配置、形、サイズがとても似ているため、同じ時期に、あるいは比較的近い時期に相次いで造られたことが考えられています。初代皇帝の李元昊が、皇帝に成る時に、父と祖父の陵墓を一緒に造った、というシナリオが想像されます。
(写真上:1kmほど離れたところから見た1号陵(右)と2号陵(左)
 写真下:陵域の端まで近づいた所、正面に1号陵の陵台、左に2号陵。右端に写っているのは1号陵の西側の鵲台)

  Google Map(サテライト)
概要
1号陵の陵台
北門と陵台
 1号陵を含め、西夏陵はいずれも時間の経過と破壊によって、表面を飾っていたものは既に無く、今現地で見られるものは、大きさ形が様々な土の塔ばかりです。それでも1号陵は比較的保存状態がよく、当時の形を大地の上に残しています。10年ほど前の写真と比べてみると、復元というよりは保全のため、という程度に手入れがされています。門やいろいろな台の類など、洪水や風化によって大きく抉られていた裾回りを、レンガで補強しているのが見て取れます。また周囲には、遺跡の保護のために近年なってバラ線で囲いが作られました。
 1号陵の現在の基本的なサイズは以下のとおりです。
 外城 南北340m、東西224m、囲壁は高さ3、40cm程度
 陵城 南北180m、東西176m、囲壁は高さ1m前後
 月城 南北47m、東西115m
 角台 高さ5m、鵲台 高さ6m、門 高さ2から4m、角闕 高さ3から5m
 献殿 東西18m、南北10m、高さ1m程度
 碑亭 西に1か所、東に2か所、高さ1から2m
 陵台 底面一辺13mの八角形、高さ23m、表面は上下に9つの段がある
 ほかに、陵城のちょうど中央に中心台と呼んでいる高さ5mの塔が残る
(写真上:西側から見た陵台 写真下:北門越しに見た陵台)
 
現地風景
 1号陵は陵台だけでなく、角台、鵲台、門なども他の陵にくらべて良く残っています。現地に立ってみると陵内に立ち入れないこともあり、土の山が沢山あるだけといえばそれまでですが、上に記したり、西夏陵の解説で説明したような施設が、実際にどのように見えるか以下に写真を並べてみました。模式図も参考にしながらご覧ください。
 
1号陵を南門から
南正面から陵城の中心、北門方向を見たところ。碑亭は小高い丘状、献殿は確認できず、
陵城を囲む壁もよくわからない
 
1号陵を北東角から
陵の北東角あたりから南を見たところ。北東の角闕から東門、南東の角闕へと陵城を囲う
壁の跡の盛り上がりが続いているのが、なんとなくわかる。北東の角台の右から南東の
角台の右へ、外城を囲う壁が続いているはずなのだが、こちらはほとんどわからず、わず
かに白い線が見えるていど
 
1号陵を南西角から
南西角のかなり外側から見たところ。手前にバラ線を張った冊がある。空間的な拡がりが
少しは(?)わかるかな・・・
 

HOME 参考文献 西夏史 西夏陵トップ ◆ 西夏陵の解説 西夏陵詳細地図

西夏史バナー