07/23/06

HOME 参考文献 西夏史 西夏陵トップ ◆ 西夏陵の解説 西夏陵詳細地図

5号陵

5号陵とは?
5号陵の陵台
5号陵陵台の断面
 5号陵は、3号陵の北2.3km、大型の陪葬墓が集まった三区の北、賀蘭の山裾からは少し離れた平原に位置する陵です。1977年に碑亭や献殿の調査が行われ、碑亭からは西夏文、漢文の石碑断片が見つかっていますが、量は多くなく、墓主の手がかりになるものは見つかっていません。
(写真上:大きく崩壊し、原形を留めていない陵台
 写真下:崩壊した陵台の断面、土を突き固めた時の層がわかる
 5号陵は周囲の状況の都合で、残念ながらこの2カットしか撮影できませんでした)

  Google Map(サテライト)
 
概要
 5号陵は、他の陵に比べて特徴的な形状をしています。その一番は陵城が正方形であることです。4号陵や6号陵がかなり南北に長い長方形をしているのと対照的です。南北の方が4mだけ長い1号陵に近い形といえるかもしれません。碑亭が東側に2か所あり、外城を囲む壁があることも1号陵と同じですが、角台の位置は異なり、外城から大きく離れて建てられています。また外城の壁は5号陵独特の造りで、東西北の各門の前で外側に飛び出した形になっています。
 一方で5号陵は、今回見学ができた1号陵から6号陵の中で最も破壊が進んでいる陵でもあります。象徴である陵台の崩壊は大きく、風化や洪水だけでなく土取りや故意の破壊も行われているといわれ、高さ8mを残すのみで外周形状や上下の段形状も明瞭には観察できません。周囲を囲むバラ線などが無いのはもとより、案内の石碑が倒され、陵台の周辺などいたるところに瓦片が散乱したままになっています。
 5号陵の現在の基本的なサイズは以下のとおりです。
 外城 南北200m、東西200m、南面の壁はない
 陵城 南北183m、東西183m、囲壁はほとんど崩壊していてわずかな高みとして残る
 月城 南北46m、東西134m
 角台 外城の外に離れてある、崩壊が激しく、東南のみ高さ4mほどが残る
 鵲台 高さ東が6m、西が5m、門 南門は形を留めず、他の門も高さ数mを残す程度、角闕 高さ3m前後残る
 献殿 東西19m、南北14m
 碑亭 西に1か所、東に2か所、高さ1mほど
 陵台 直径25m、高さ8mほどが残るのみ
 

HOME 参考文献 西夏史 西夏陵トップ ◆ 西夏陵の解説 西夏陵詳細地図

西夏史バナー