西夏史バナー 2007/05/13

【西夏史】地図系図

 西夏史トップ 

 トピックス 

 人 物 伝 

 年  表 

 地図系図 

 人物伝 参考地図 

トピックス 参考地図

宝元戦争 参考

宝元戦争 参考地図

全体図 宝元戦争参考地図1
 宝元戦争は、1039年に西夏が宋の領土に侵攻してから1044年に講和が成立するまで続いた。戦いは主に延州を中心とした東部、鎮戎軍、渭州のある南部、府州、麟州の北部で行われた。

東部戦線図 宝元戦争参考地図2
 東部では主に1040年に戦いが行われた。最も大きな会戦は延州の西、三川口でのもので西夏が勝った。西夏は延州城を包囲するなど大規模な侵攻を行ったが、国境地帯の城塞をいくつか占領するにとどまった。その内のいくつかは講和成立を前に宋に返還された。宋が国境地帯に築いた城塞は、この後国境線が北方に移動するに従って増えていった。

南部戦線図 宝元戦争参考地図3
 南部では1041年から1042年にかけて戦いが続いた。好水川と定川寨で大きな会戦が行われいずれも西夏が大勝を得たが、領土の獲得には繋がらなかった。天都山は李元昊の離宮があった場所で、南部戦線の拠点でもあった。なおこの頃の蘭州はチベット系勢力の勢力圏だった。

北部戦線図 宝元戦争参考地図4
 北部では主に1041年に戦闘が行われた。西夏は初めに府州、麟州を攻めたが落とす事ができず、ついで豊州を攻めて落城させた。豊州は講和成立後の1046年に宋に返還された。
 なお、1044年に西夏と遼の間に戦争が起り、勝州一帯が遼によって占領された。